学部・大学院

大学院

哲学歴史学専攻

本専攻は、人間の社会と文化の構造・発展を明らかにし、 人間のあり方を歴史と文化のなかに追求することを目的とします。哲学と歴史学という、方法論は異なるものの、人間文化の基礎を研究する両分野を統合したところに特徴があります。人間理解のための二つの基本的な座標軸といってよい哲学的観点と歴史学的観点を統合した教育研究体制は、激しく変動する時代潮流の中で、人間の社会とその文化の本質と普遍的価値、さらにその変容を明らかにすることを可能にします。専門分野への深い知識に加えて、関連分野にも視野を広げられる研究者、広い知識と教養をもった専門職業人を養成します。専攻内には、学問分野と研究方法に応じて、哲学、日本史学、東洋史学、西洋史学の各専門分野を設けます。

人間行動学専攻

本専攻は、人間と社会および文化の関係を、とくに社会問題、教育問題や文化摩擦など現代都市の社会が抱える諸問題を視野に入れて、総合的、学際的に捉えるような教育研究を行なうものです。その際に、フィールドワークや実験という行動科学の方法論を基礎に、実証的なデータに基づく人間行動や社会現象の分析と理解や理論化を重視します。人間行動に関する実証的な研究方法を修得させることによって、現実の社会やその中で生活する人間を客観的に観察する目を養い、大学、研究所等の研究職のみならず、教育、福祉、情報産業、官公庁における高度な専門的知識と技術をもった専門家として活躍できる人材を養成します。専攻内には、学問分野と研究方法に応じて、社会学、心理学、教育学、地理学の各専門分野を設けます。

言語文化学専攻

本専攻は、人間の営みの中核をなす言語にかかわる文化現象の全領域、すなわち、言語、文学、文化およびその関連領域を、言語を通じて根源的に解明することをめざします。従来の国家単位・言語単位の専門分野区分に基づくほか、現代の地域横断的な文化状況に対応する新しい専門領域として、言語応用学、表現文化学分野を増強し、これによって、都市化、情報化、国際化の時代にふさわしい教育研究を実現します。さらに西洋古典学、言語学などの分野を、専攻の共通の基礎的知識および周辺領域への広い視野を養うものとして、ここに含めることによって、各専門分野の相互関連性を重視した総合的な言語文化学の確立を目標とします。また、鋭い言語感覚と言語運用能力を備えて、国際社会において活躍しうる人材を養成します。専攻内には、学問分野と研究方法に応じて、国語国文学、中国語中国文学、英語英米文学、ドイツ語フランス語圏言語文化学、言語応用学、表現文化学の各専門分野を設けます。

文化構想学専攻

文化は創造力や感性を育むことで豊かな人間性を涵養するとともに、来たるべき社会の新たな価値を創出し、他者との共感を通した相互理解を促進することで、共生的社会の基礎を形作ります。文化構想学専攻に属する三つの専修は、それぞれの専修の特色にふさわしい仕方で、従来の学問分野からこぼれ落ちてしまいがちな文化的事象をも積極的に研究対象とすることで、現代社会で必要とされる文化への深い理解と分析力を養います。また、狭義の学術研究の推進とその担い手の養成だけでなく、文化への深い知見に根ざしつつ、多様な文化的事象を社会のなかで積極的に活用することで、現代社会が抱える諸問題の解決に取り組み、21世紀型成熟社会を文化の面から担うことのできる人材を養成します。文化構想学専攻は、新たな文化表現の創出、グローバル化時代における共生的な文化の構築、経済発展を牽引する文化資源の活用を教育研究の主要三課題として設定し、これらに関する教育研究を通して、21世紀型成熟社会における文化を構想することを目指します。専攻内には、表現文化学、アジア文化学、文化資源学の各専門分野を設けます。