国際円座「伝統都市の比較類型史―日本とフランスの場合」

主催:近世大坂研究会/UCRC/URP都市論ユニット/都市史学会/日仏二国間交
流事業セミナー
日程:2014年3月6日、7日
会場:大阪市立大学高原記念館1F交流スペース

プログラム
3月6日 13:00~17:00
【セッションⅠ】都市の由緒と集団・家の由緒
クラリス・クロム(グルノーブル大学)「近世フランスの都市の起源神話」
塚田 孝(大阪市立大学)「垣外仲間の由緒と四天王寺」
ヤニック・バルディ(トゥルーズ大学)「近世和泉の神社と地域社会」

3月7日 9:00~13:30
【セッションⅡ】フランス歴史学会の文脈における日本近世史の意味
ギョーム・カレ(社会科学高等研究院)「フランスで身分的周縁論を紹介する意味について」
※アナール誌日本近世史特集(REVUE ANNALES. HISTOIRE, SCIENCES SOCIALES,N°4-2011)に対する書評の紹介。
日本近世史特集執筆者によるコメント
〈吉田伸之・森下徹・吉田ゆり子・塚田孝〉

※ポスターはこちら

国際小円座「質屋と質業の比較史にむけて」

主催:近世大坂研究会・大阪市立大学都市研究プラザ・大阪市立大学大学院文学
研究科 都市文化研究センター
日程:2014年2月1日 13:30~17:00
会場:大阪市立大学田中記念館3階AB室

マウロ・カルボーニ氏(ボローニャ大学経済学部)
「前近代社会における質屋と質業――比較史の試み」
Mauro Carboni, ‘Pawnbrokers and pawnbroking in pre-modern societies:a
comparative approach’(通訳付き)

西本菜穂子氏(大阪市立歴史博物館)
「近世大坂における質屋の特質――比較史に向けて」

※ カルボーニ氏の講演原稿を事前にご希望の方は下記までお便りください。
大黒俊二(大阪市立大学大学院文学研究科) ooguro◎lit.osaka-cu.ac.jp(◎を@に変えて下さい)

ポスターはこちら

第3回ISセミナー開催のお知らせ

大学院文学研究科インターナショナルスクール(IS)では、海外から招聘した研究者による講演と、文学研究科の若手研究者による研究発表を通して国際的学術交流を促進する 「ISセミナー」を開始しました。
2013年度第3回目は、”Self and Attitude toward Others”と題して下記の要領で行います。
講演・研究発表・討論は英語でなされます。教員、UCRCドクター研究員、大学院生、学部学生のどなたでもご参加頂けますので、興味のある方は是非ご参加下さい。

“Self and Attitude toward Others”

日時:2014年1月21日(火)13:30-17:00
場所:学術情報総合センター 1階文化交流室

Chairperson: Daisuke SAEKI (Osaka City University)

13:30-14:30
Nahoko ADACHI (Osaka City University)
“Investigating the cultural gender model and the evolutionary gender model of homophobia”

14:30-15:30
Michiru OTANI (Osaka City University)
“The effect of eye size on facial impressions”

15:30-16:00
Break

16:00-17:00
Watcharaporn BOONYASIRIWAT (Chulalongkorn University)
“I’m sure + I don’t like them: The roles of defensive self-esteem in attitudes”

連絡先:インターナショナルスクール(IS)事務局
e-mail: is_office◎lit.osaka-cu.ac.jp(◎を@に変えて下さい)
Tel: 06-6605-3114

ポスターはこちら

ラジャシュリー・パンデイ先生講演会開催のお知らせ

ロンドン大学よりお越しのラジャシュリー・パンデイ先生の講演会を下記の要領で開催します。

講師:Professor Rajyashree Pandey
講演タイトル: Rethinking the Universality of Modern Categories :
Woman,Body and Gender in Medieval Japanese Narratives
日時:2013年12月12日(木)16:45~18:15
会場:田中記念館3階 B会議室

・講演は英語でおこなわれます
原稿:英語および日本語訳
質疑:英語および日本語

ポスターはこちら

ロナルド・エドワード先生講演会開催のお知らせ

台湾淡江大学よりお越しのロナルド・エドワード先生の講演会を下記の要領で開催します。

講師:Dr. Ronald A. Edwards
講演タイトル:Redefining Modern Economic Growth:Song China and England
日時:2013年11月27日(水)14:40~16:10
会場:田中記念館3階 B会議室

・講演は中国語でおこなわれます
レジュメ:英語
質疑:中国語、英語、日本語(中国語への通訳付き)

ポスターはこちら

第2回ISセミナー開催のお知らせ→講師の都合により中止となりました

大学院文学研究科インターナショナルスクール(IS)では、海外から招聘した研究者による講演と、文学研究科の若手研究者による研究発表を通して 国際的学術交流を促進する 「ISセミナー」を開始しました。
2013年度第2回目は、下記の要領で行います。
講演・研究発表・討論は英語でなされます。教員、UCRCドクター研究員、大学院生、学部学生のどなたもご参加頂けますので、興味のある方は是非 ご参加下さい。

日時:2013年11月26日(火)13:00-16:00
場所:田中記念館 3階会議室B

Chairperson: Masayuki Ueno (Lecturer, Osaka City University)

13:00 – 14:30
Dan Shao(Associate Professor, University of Illinois)
“Bloodline and Borderline: Chinese Nationality Law and State Succession (1909-1980)”

14:30- 15:00
Break

15:00 – 16:00
Ayana SAEKI-KATAKURA (Researcher, Urban Culture Research Center)
“The Byzantine Princess Anna Komnene’s critique of the Emperor John II Komnenos (1118-1143) in the Alexias

連絡先:インターナショナルスクール(IS)事務局
e-mail: is_office◎lit.osaka-cu.ac.jp(◎を@に変えて下さい)
Tel: 06-6605-3114

ポスターはこちら

ISセミナー開催のお知らせ

大学院文学研究科インターナショナルスクール(IS)では、海外から招聘した研究者による講演と、文学研究科の若手研究者による 研究発表を通して国際的学術交流を促進する「ISセミナー」を開始しました。
2013年度第1回目は、心理学教室(OCU International Psychology Workshop on Inference)との共催により下記の要領で行います。
講演・研究発表・討論は英語でなされます。教員、UCRCドクター研究員、大学院生、学部学生のどなたもご参加頂けますので、興味のある方は是非ご参加下さい。

日時:2013年10月23日(水)13:30-17:50
場所:文学部増築棟3階 実験系共同実験実習室(355室)

連絡先:インターナショナルスクール(IS)事務局
e-mail: is_office◎lit.osaka-cu.ac.jp(◎を@に変えて下さい)
Tel: 06-6605-3114

ポスターはこちら

フローリアン・シュワイツァー館長講演会開催のお知らせ

チャールズ・ディケンズ博物館よりお越しのフローリアン・シュワイツァー館長の講演会を下記の要領で開催します。

講師:Dr. Florian Schweizer (Charles Dickens Museum, UK)
講演タイトル:A Life in 12 Rooms – a virtual tour of Dickens’s home in Doughty Street
日時:2013年10月22日(火)16:30~17:45
会場:学術情報総合センター1階 文化交流室

・講演は英語で行われます。

ポスターはこちら

第2回国際共同セミナー「The Translocal Urban Networking in EU Cities in Past and Present」(於ボローニャ大学)

■日 時:2013年9月5日(木)14:00-18:00
■場 所:The Classroom Gambi, Department of History and Cultures, University of Bologna – Piazza S. Givanni in Monte 2, Bologna

■プログラム
Maria Giuseppina Muzzarelli (University of Bologna)
One More Institution, One Less Collaboration

Yoko Kimura (Osaka City University)
“Routine” Preaching in Late Medieval Italy: A Franciscan Preacher’s Diary (1484-1507)

Pietro Delcorno (Radboud University Nijmegen, Holland)
Promoting a New Civic Institution: The Life of San Bernardino da Siena and the Hospital of Lodi

Shigeaki Oba (Osaka City University)
Local- and Translocal Networking of Turkish Immigrants in Duisburg, Germany

※全体討論は英語、イタリア語、日本語(逐次通訳あり)でおこないます。

詳細はこちらをご覧ください。

中国都市史セミナー「中国周縁の都市を考える」

日時:2013年9月7日(土)15時00分~18時00分
場所:大阪市立大学文学部棟2階236室
主催:中国近世近代史研究会
共催:近世大坂研究会/都市文化研究センター/比較都市文化史研究会

報告者
辻 高広「清末、江西省の都市発展と釐金徴収」(大阪市立大学都市文化研究センター研究員)
井上 徹「民族反乱鎮圧後の戦後体制と城郭都市―広東羅定州の創設」(大阪市立大学文学研究科教授)
コメント
永田拓治(阪南大学専任講師)
討論

詳細は添付ファイル(PDF形式)をご覧ください

Page Top