第6回都市文化研究フォーラム「市民社会と軍事――多様なメディアから紐解く」

開催日時2020年2月14日(金)13:00〜17:00
会場大阪市立大学経済研究棟(文学部増築棟)1階・野村記念室
〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
JR阪和線「杉本町駅」下車すぐ/大阪メトロ御堂筋線「あびこ駅」下車・4号出口より南西へ徒歩約15分
主催大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

 ■要旨

軍事史研究をめぐっては、軍事戦略や作戦行動、軍指導層の伝記や英雄的記述等を分析する「戦史」研究にたいし、軍事や戦争を社会現象と捉え、「一般」の社会・経済との相互関連や相互影響、あるいは社会の中の軍隊を重視する、「広義の軍事史」や「戦争社会学」等の分野が一九九〇年代以降台頭している。

そうした動向に与し、本フォーラムでは、近現代ヨーロッパと日本の多様なメディア(広告、ポスター、PR活動、新聞、博物館など)を題材にする。そこに垣間見える企業と軍隊、都市と軍隊、軍隊の民衆アプローチ、家庭における軍隊象そしてデザインや博物館に表される軍隊・戦争などの社会と軍隊の関係や、社会の中の様々な軍事を浮き彫りにしてみたい。UCRCforum20200214_2UCRCforum20200214_1

今回は、プロジェクトメンバーに加えて、イギリス近現代史を専門とする林田敏子氏、広告史・デザイン表象を専門とする竹内幸絵氏を招き、軍隊と社会の関係をより重層的かつ多角的に把握し、比較検討することで、ヨーロッパ史研究や日本史研究に新たな事例と視座を提供する。

  • チラシはこちら(PDF
  • 申込不要、入場無料

 

■報告題目

  • 第1部(13:00〜14:50)

報告① 髙岡 佐登美(UCRC特別研究員・近代ドイツ史)
「19世紀初頭のドイツにおける労働需要と解放戦争――ベルリンの地方紙を手がかりに――」

報告② 長尾 唯(UCRC特別研究員・近代ドイツ史)
「家庭雑誌に見る第二帝政期ドイツの市民社会」

報告③ 前田 充洋(UCRC研究員・日独企業関係史)
「クルップ社の対日事業戦略と『日独工業広告』」

報告④ 中嶋 晋平(UCRC研究員・コミュニケーション論)
「戦間期の「軍艦便乗」にみる日本海軍のPR活動と民衆」

  • 第2部(15:00〜17:00)

ゲストスピーカー講演① 林田 敏子(摂南大学外国語学部 教授・イギリス近現代史)
「博物館というメディア――第一次世界大戦期イギリスにおける戦争展――」

ゲストスピーカー講演② 竹内 幸絵(同志社大学社会学部 教授・広告史、メディア・デザイン表象と近代社会)
「19世紀末から20世紀初頭にかけてのドイツ広告デザインの日本への影響」

全体討論、質疑応答

 

■お問い合わせ

大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

〒558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138
E-mail:ucrc_office[at]lit.osaka-cu.ac.jp([at]を@に変えて送信してください)
TEL:06-6605-3114

Page Top