研究者名 | 信國萌 |
---|---|
所属 | 大阪公立大学 |
部署 | 大学院文学研究科 言語文化学専攻 |
職名 | 講師 |
学位 |
|
研究キーワード
現代ドイツ語, ドイツ語学
研究分野
- 人文・社会 / 言語学
経歴
- - 現在: 大阪公立大学 大学院文学研究科 言語文化学専攻 講師
- - : 大阪市立大学 大学院文学研究科 言語文化学専攻 講師
- - : 東京外国語大学 言語文化学部・国際社会学部 非常勤講師
- - : 東京外国語大学 大学院総合国際学研究院 特別研究員
- - : 国立音楽大学 音楽学部 非常勤講師
委員歴
- - 現在: 語学ゼミナール実行委員会 委員 日本独文学会
- - 現在: データベース委員会 委員 日本独文学会
論文
- 役割語としての<関西弁>とドイツ語翻訳についての一考察 ―『名探偵コナン』を例として―
信國萌
都市文化研究 25 41 -51 - ドイツ語の所有冠詞unserとeuerの語形変化にみるeの脱落について――「外国語としてのドイツ語」教育の観点から――
信國萌
Seminarium(セミナリウム) 43 27 -50 - 事象を項に取るドイツ語形容詞と事象を表す語句の統語論的実現と意味的特性―事象のアスペクト的解釈の対立を手掛かりに―【博士論文】
信國萌
- Zum syntaktischen Verhalten der den Genitiv oder den Akkusativ regierenden Adjektive im Deutschen – mit Fokus auf die Verwendung des Korrelats „es“ –
Moe Nobukuni
ENERGEIA(エネルゲイア) 38 1 -16 - Adjektive, die über Ereignisse prädizieren: Eine Pilotuntersuchung zur Auswirkung von Ereignistypen auf diathetische und modale Verhältnisse anhand von Adjektiven im Deutschen
Moe Nobukuni
Beiträge zur deutschen Sprachwissenschaft. Akten des 38. Linguisten-Seminars, Hayama 2010 und des 39. Linguisten-Seminars, Kyoto 2011 118 -133
MISC
- 標準ドイツ語の中心地ハノーファー ――ドイツにおける「最上の」標準ドイツ語という評価――(フォルザ社によるドイツの全国的な代表調査より)【翻訳】
信國萌
都市文化研究 24 192 -197 - 人と出来事の性質を表すドイツ語形容詞に関する一考察 ――gut, schönの意味的結合価に着目して――【研究ノート】
信國萌
Seminarium(セミナリウム) 42 25 -35 - ドイツ語の所有冠詞unserとeuerのeの脱落について【研究ノート】
信國萌
専修大学外国語教育論集 48 83 -92 - 出来事の性質を述べるドイツ語形容詞の統語的な振る舞いについて【研究ノート】
信國萌
コーパスに基づく言語学教育研究報告 6 コーパスを用いた言語研究の可能性Ⅲ 223 -240
書籍等出版物
- 論文執筆支援シリーズIII コーパスハンドブック2009
成田節, カン・ミンギョン, 時田伊津子, 高橋美穂, 信國萌
講演・口頭発表等
- パワーポイントを用いた初級ドイツ語のオンライン授業報告 大阪市立大学ドイツ文学会第64回研究発表会 ワークショップ「遠隔方式によるドイツ語授業:前期の実践を振り返り、後期の授業を展望する」
- Individuen oder Ereignisse - eine bevorzugte Eigenschaft, die vom Adjektiv gefordert wird: eine Korpusanalyse anhand zwei Adjektive gut und schön 日本独文学会第47回語学ゼミナール
- 属格・対格を支配するドイツ語形容詞の統語的振る舞いについて ―相関詞との関係を中心に― 日本独文学会第66回春季研究発表会
- Unpersönliches Passiv und Aspektualität Internationale Arbeitstagung „Unpersönliche Konstruktionen und verwandte Phänomene: kontrastive Studien zum Deutschen und Japanischen aus funktional-typologischer Sicht“(ハンブルク大学)
- Adjektive mit Akkusativrektion und ihr Gebrauch im Deutschen deutsch-japanische Sommerakademie Linguistik(ミュンヘン大学)
所属学協会
- - 現在: 京都ドイツ語学研究会
- - 現在: 大阪公立大学ドイツ文学会
- - 現在: 阪神ドイツ文学会
- - 現在: ドイツ文法理論研究会
- - 現在: 日本独文学会