研究者名 | 笹島秀晃 |
---|---|
ホームページ | |
所属 | 大阪公立大学 |
部署 | 文学研究科 人間行動学専攻 |
職名 | 准教授 |
学位 |
|
研究キーワード
都市社会学, 文化社会学, 組織社会学, 歴史社会学
研究分野
- 人文・社会 / 社会学
経歴
- - 現在: 大阪公立大学 大学院文学研究科 准教授
- - : シカゴ大学 社会学研究科 客員研究員
- - : 一橋大学大学院社会学研究科 客員研究員
- - : 大阪市立大学大学院文学研究科 准教授
- - : 近畿大学大学院 総合文化研究科 非常勤講師
学歴
- - : 東北大学 大学院文学研究科人間科学専攻社会学専攻分野(博士後期課程)
- - : 東北大学 大学院文学研究科人間科学専攻社会学専攻分野(博士前期課程)
- - : 東北大学 文学部
委員歴
- - 現在: Japanese Journal of Sociology編集委員 日本社会学会
- - 現在: 企画委員会委員 日本都市社会学会
- - : 『市大社会学』編集長 大阪市立大学社会学研究会
- - : 企画委員 日本都市社会学会
- - : 編集委員 東北社会学研究会
論文
- Organizational account of symbolic boundaries in urban cultures: social network analysis of New York art world from 1940 to 1969
Hideaki Sasajima
Elsevier BV Poetics 93 101688 -101688 - ニューヨークにおける1960年代後半以降のオルタナティブ・スペースの展開
笹島秀晃
人文研究 73 113 -130 - ニューヨーク市SoHo地区における芸術家街を契機としたジェントリフィケーション : 1965-1971年における画廊の集積過程に着目して
笹島 秀晃
日本社会学会 ; 1950- 社会学評論 = Japanese sociological review 67 1 106 -121 - 都市と文化の社会学に向けて : 芸術家とジェントリフィケーションに関する近年の研究動向からの視座 (市大文学部と「都市文化研究」再考(大阪市立大学文学部創設60周年記念学術シンポジウム ))
笹島 秀晃
大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 都市文化研究 = Studies in urban cultures 17 97 -102 - SoHoにおける芸術家街の形成とジェントリフィケーション
笹島秀晃
日本都市社会学会年報 32 65 -80
MISC
- 「境界」をめぐるアーティストたちの闘争:AWC解説
笹島秀晃
『アートワーカーズ:制作と労働をめぐる芸術家たちの社会実践』 72 -77 - 書評 三田知実著『グローバル化するアパレル産業と都市 : 裏原宿・表参道の都市社会学』
笹島秀晃
日本都市社会学会年報 41 95 -97 - ズーキンと「魂を失った都市」
笹島秀晃
『都市科学事典』 960 -961 - 創造都市と要塞都市の間
笹島秀晃
『都市科学事典』 178 -179 - 書評 堀川三郎著『町並み保存運動の論理と帰結』
笹島秀晃
日本都市社会学会年報 37 106 -109
書籍等出版物
- 都市とモビリティーズ
笹島秀晃
分担執筆 ミネルヴァ書房 都市と文化の社会学 - 応答する「移動と場所」 : 21世紀の社会を読み解く
笹島秀晃
分担執筆 ハーベスト社 移動で捉え直すミュージアムの思想 - 翻訳『フローと再帰性の社会学』
笹島秀晃
共訳 晃洋書房 「8 ポスト工業的空間」 - 交響する空間と場所I:開かれた都市空間
笹島秀晃
分担執筆 法政大学出版局 情報化と乖離する世界:マニュエル・カステルThe Information Age Trilogyの検討 - 安全・安心コミュニティの存立基盤 : 東北6都市の町内会分析
笹島秀晃
分担執筆 御茶の水書房 都市における秩序と多様性:ジェーン・ジェイコブスと割れ窓理論
講演・口頭発表等
- アーティストによる制度批判の抗議活動:Art Workers Coalitionsの軌跡 第75回関西社会学会大会
- Alternative Space Movements in the Global Sixties: Comparative Urban Sociological Studies of London, Tokyo and New York XX ISA World Congress of Sociology
- 1960年代末ニューヨーク、オルタナティブ・スペース・ムーブメントの分析: アート業界における制度批判の社会運動 日本社会学会第94回大会
- 都市文化におけるバウンダリーの顕在化と運動の制度化: NYCのオルタナティブ・スペース・ムーブメントの事例 関西社会学会第72回大会
- 1940-70年ニューヨーク・アート業界のネットワーク分析 日本社会学会・第92回大会
担当経験のある科目(授業)
- - 現在: 社会学基礎問題研究B (大阪公立大学大学院文学研究科)
- - 現在: 社会学研究法I(調査士A科目) (大阪公立大学文学部)
- - : 都市社会学特論A・B (近畿大学大学院総合文化研究科)
- - : 社会学特論I (大阪市立大学)
所属学協会
- - : アメリカ社会学会
- 東北社会学会
- 日本都市社会学会
- 日本社会学会
- 東北社会学研究会
共同研究・競争的資金等の研究課題
- 現代日本の文化と不平等に関する社会学的研究:社会調査を通じた理論構築
磯 直樹, 香川 めい, 北村 紗衣, 知念 渉, 笹島 秀晃, 藤本 一男, 渡部 宏樹, 平石 貴士, 森 薫, 藤原 翔
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 東京藝術大学 ( - ) - 社会とアートの共進化的動態とartificationの諸相に関する領域横断的研究
小松田 儀貞, 阿部 宏慈, 野村 幸弘, 笹島 秀晃, 木村 直弘, 戸舘 正史
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 秋田県立大学 ( - ) - 大阪大都市圏住民の社会的紐帯と近隣効果の研究:混合研究法による都市社会調査
川野 英二, 西田 芳正, 松本 渉, 福原 宏幸, 垣田 裕介, 村上 あかね, 長松 奈美江, 笹島 秀晃, 白波瀬 達也, 上杉 昌也, 水内 俊雄, 妻木 進吾, 内田 龍史, 藤原 翔, 福島 若葉, 堤 圭史郎, 齋藤 直子
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 大阪市立大学 ( - ) - グローバルな作品市場の拡大と都市レベルの美術の制度変化に関する国際比較研究
笹島 秀晃
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A)) 大阪市立大学 ( - ) - 20世紀における美術の制度変化の歴史社会学:市民社会と国家に着目した日英米の比較
笹島秀晃
日本学術振興会 科学研究費助成事業(若手研究) ( - )
その他
- - : Summer School Participant, RC21-IJURR-FURS School in Comparative Urban Studies in Urbino(セレクションあり)