What's New
大学院入試・過去問や受験対策図書について
<大学院受験希望者にお知らせ>
大学院入試説明会について <大学院受験を考えておられる方にお知らせ>
社会学コース ガイダンスのお知らせ
社会学教室のfacebookページが出来ました
2020年度の社会学教室ガイダンスは、新型コロナウィルス流行の影響によりオンラインで行います。教室のfacebookページ、OCUナビからユニパ、大学HPなどを定期的にチェックし、社会学教室メーリングリストの情報(OCUメール)にもご注意下さい。
Under Graduate
文学部人間行動学科社会学コース
Mailing List
メーリングリスト
社会学教室の各種お知らせはMLで配信されます。新規にMLに登録できるのは「OCU Mail のみ」となります。携帯メールや個人のメールアドレスで社会学教室MLを受信したい場合には、各自OCU Mail からの転送設定して下さい。OCU Mail については、<全学ポータルにログイン> OCU Mail で検索
Practical Education
社会学実習
社会学コースでは、実際に社会調査やフィールドワークなどを実施して、社会学的知識を実践的に身につけます。1年間を通して、実習を行い、毎年調査実習報告書を発行しています。これまでの実習報告書は、こちらから「社会学実習」で検索。
After Graduation
卒業後の進路
卒業生の進路は、大学院進学(大阪市立大学、大阪大学、京都大学)を始め、公務員、高校・中学教員、一般職、NPOなど。近年の就職先は、オムロン、京セラ、関西テレビ、三菱東京UFJ銀行、NEC、住友林業など、多種多彩です。
Graduation thesis
卒業論文
先輩の卒業論文を参考にしてください。リストはこちらから。直近の卒論・修論は、社会学学部学生指導室(L254)に置いてあります。それ以前の論文は、学情センターにあります。2階のレファレンス・カウンターで閲覧を申込みしてください。いずれも借りることはできませんので、施設内でお読み下さい。
Format
卒論・修論フォーマット
社会学教室では、歴史的に卒論・修論を「B5サイズ」で製本しています。また、1頁あたりの印刷文字数は、400字と定められています。ただし、論文全体が4万字を超える場合には、1頁あたり800字にして印刷して下さい。その場合には、目次に、1頁あたりの字数を明記します。フォーマットのダウンロードは、こちらから。
Graduate School
文学研究科人間行動学専攻社会学専修
Journal
市大社会学
市大社会学
Master's Course
修士課程後の進路
Doctor's Course & Postdoctoral
博士課程卒業後の進路
About Us
社会学教室の人々
Contact
大学院入試について
*大学院入試については、文学研究科 のページもご覧下さい。