学部・大学院

山祐嗣

研究者総覧
研究者名ヤマ祐嗣ヒロシ
ホームページ
所属大阪公立大学
部署文学研究科
職名教授
学位
  • 京都大学 博士(教育学)

研究キーワード

推論, マッチングバイアス, 合理性, ウェイソン選択課題, 条件推理, 4枚カード問題, 個人主義文化, 深層心理学, 顕在・潜在的処理, 条件真理表, バイアス, 思考, 演繹推理, 推理, 比較文化研究, バイアスアプローチ, 否定, 関連性判断, 期待効用, 心的ルール, 二重過程理論, 分析・全体的処理, 集団主義文化, 意思決定, ヒューリスティックス, 文化, メンタルモデル, 認知的効用, Wason選択課題

more(29)

研究分野

  • 人文・社会 / 実験心理学
  • 人文・社会 / 社会心理学
  • 人文・社会 / 言語学

経歴

  • - 現在: 大阪公立大学 大学院文学研究科 教授
  • - : 大阪市立大学 大学院・文学研究科 教授
  • - : 神戸女学院大学 人間科学部 教授
  • - : ロンドン大学バークベックカレッジ 名誉リサーチフェロー
  • - : 成均館大学 日本学術振興会特定国派遣研究員
more(10)

学歴

  • - : 京都大学 大学院教育学研究科
  • - : 京都大学 文学部

委員歴

  • - 現在: Science Committee The 2024 International Conference on Thinking
  • - 現在: 理事 関西心理学会
  • - 現在: 理事 日本認知心理学会
  • - 現在: 編集委員 日本理論心理学会
  • - 現在: Editorial Board Member Journal of Cognitive Psychology
more(10)

受賞

  • : 日本認知心理学会優秀発表賞 日本認知心理学会

論文

  • Editorial: The role of culture in human thinking and reasoning
    Hiroshi Yama, Niall Galbraith, Jean Baratgin, Hirofumi Hashimoto
    Frontiers Media SA Frontiers in Psychology 13
  • 二重過程理論:内省は直感を制御できるのか
    山 祐嗣
    日本認知科学会 認知科学 29 3 343 -353
  • Situational factors shape moral judgements in the trolley dilemma in Eastern, Southern and Western countries in a culturally diverse sample.
    Bence Bago, Hiroshi Yama, et al.
    Nature human behaviour
  • Hindsight bias in judgments of the predictability of flash floods: An experimental study for testimony at a court trial and legal decision making
    Hiroshi Yama, Masashi Akita, Takuya Kawasaki
    WILEY APPLIED COGNITIVE PSYCHOLOGY
  • Laugh and Laughter as Adaptation in Human Being
    Hiroshi Yama
    Adapting Human Thinking and Moral Reasoning in Contemporary Society 156 -175
more(39)

MISC

  • Research on reasoning and its expansion
    Hiroshi Yama
    ROUTLEDGE JOURNALS, TAYLOR & FRANCIS LTD INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 169 -169
  • Cultural differences in reasoning between Westerners and Easterners
    Hiroshi Yama
    ROUTLEDGE JOURNALS, TAYLOR & FRANCIS LTD INTERNATIONAL JOURNAL OF PSYCHOLOGY 51 169 -170
  • 現実世界状況法によるパーソナル・スペースの測定
    山口 千晶, 山 祐嗣, Yamaguchi Chiaki, Yama Hiroshi, ヤマグチ チアキ, ヤマ ヒロシ
    大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室 対人社会心理学研究 = Japanese journal of interpersonal and social psychology 16 1 -8
  • Special issue: Reasoning (vol 47, pg 205, 2004)
    H Yama, KI Manktelow
    PSYCHOLOGIA SOC PSYCHOLOGIA 48 1
  • 因果推論を上位目標とした意思決定としてのWason選択課題
    山 祐嗣
    日本教育心理学会 日本教育心理学会総会発表論文集 44 44 533 -533
more(40)

書籍等出版物

  • 児童心理学・発達科学ハンドブック
    二宮 克美, 子安 増生, 河合 優年, 服部 環, 郷式 徹, 山 祐嗣, 小塩 真司, 仲 真紀子, 根ケ山 光一, 氏家 達夫
    editing_translation 福村出版
  • 心理学理論バトル : 心の疑問に挑戦する理論の楽しみ
    繁桝, 算男
    分担執筆 新曜社 8章 人間は論理的か──進化心理学と二重過程理論
  • ユーモア解体新書 : 笑いをめぐる人間学の試み
    佐金, 武, 佐伯, 大輔, 高梨, 友宏
    清文堂出版 ヒトはなぜおかしいものを笑うように進化したのか 「笑い」の源泉とその適応的意味
  • Adapting human thinking and moral reasoning in contemporary society.
    Hiroshi Yama, Veronique Salvano-Pardieu
    編者(編著者) IGI Global "Morality and Contemporary Civilization: A Dual Process Approach. " & "Laugh and Laughter as Adaptation in Human Being: Past and Present."
  • 「生きにくさ」はどこからくるのか : 進化が生んだ二種類の精神システムとグローバル化
    山 祐嗣
    新曜社
more(37)

講演・口頭発表等

  • 医療におけるスティグマの患者心理について 2022 年度 富山県中新川郡医師会学術講演会「シリーズ 日本の医療と格差社会」
  • Contemporary social fragmentation and political polarization: A dual-process approach International conference: Human and Artificial Rationalities -
  • 判断能力の育成に向けて 令和 3 年度 秋田県看護教員継続研修
  • 判断能力の育成に向けて 令和 3 年度 奈良県看護教員継続研修
  • Cultural differences in preference for enthymemes: Cross-cultural studies of Japanese, Koreans, Taiwanese, French, and British. 9th International Conference on Thinking -
more(20)