学部・大学院

仁木宏

研究者総覧
研究者名仁木ニキヒロシ
ホームページ
所属大阪公立大学
部署文学研究科 哲学歴史学専攻
職名教授
学位
  • 博士(文学)

研究キーワード

日本史, 大坂の歴史, 京都の歴史, 地域社会論, 都市史, 織豊期, 日本中世史, Japanese History

more(8)

研究分野

  • 人文・社会 / 日本史 / 日本史

経歴

  • - 現在: 大阪公立大学大学院 文学研究科 教授
  • - 現在: 大阪市立大学 大学院文学研究科 教授
  • - : 大阪市立大学 大学院文学研究科 准教授
  • - : 大阪市立大学 大学院文学研究科 助教授
  • - : 大阪市立大学 文学部 助教授
more(9)

学歴

  • - : 京都大学 大学院文学研究科 国史学専攻
  • - : 京都大学 文学部 史学科国史学専攻

委員歴

  • - 現在: 編集委員 日本古文書学会
  • - 現在: 評議員 日本古文書学会 日本古文書学会
  • - : 編集委員長 日本史研究会
  • - : 事務局長 大阪歴史学会 大阪歴史学会
  • - : 総務委員長 日本史研究会 日本史研究会
more(10)

論文

  • 戦国時代都市史研究入門 (特集 戦国史研究入門)
    仁木 宏
    歴史科学協議会 歴史評論 = Historical journal 852 40 -49
  • 戦国時代の富田林 : 寺内町研究の展開と課題 (特集 在郷町富田林の歴史と現在)
    仁木 宏
    大阪歴史学会 ヒストリア = Historia : journal of Osaka Historical Association 282 7 -22
  • 「豊臣時代大坂城指図」(中井家所蔵)をめぐるノート
    仁木 宏, 家治 清真
    大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 都市文化研究 = Studies in urban cultures 22 66 -74
  • 戦国京都都市論 : 首都社会・都鄙関係の変動と戦乱 (第52回大会報告特集 歴史における危機と復興の諸相(3)) -- (首都の戦乱と復興)
    仁木 宏
    歴史科学協議会 歴史評論 = Historical journal 830 35 -48
  • 権力論・都市論から見る「大坂」 : 「石山合戦」史観の問題性 (特集 大坂の成立・展開と本願寺・信長・秀吉 : 「石山」呼称問題から都市論・権力論へ)
    仁木 宏
    大阪歴史学会 ヒストリア = Historia : journal of Osaka Historical Association 260 61 -70
more(41)

MISC

  • 京都大会関連 平安京・京都研究集会の紹介 (大会特集(1)京都という地域文化)
    山田 邦和, 仁木 宏
    地方史研究協議会 地方史研究 69 4 61 -64
  • 戦国京都都市論 : 首都の社会変動と戦乱 (第五二回大会準備号/歴史における危機と復興の諸相(3)) -- (第二日目 首都の戦乱と復興)
    仁木 宏
    歴史科学協議会 歴史評論 = Historical journal 823 84 -86
  • 二〇一六年九州史学研究会大会シンポジウム コメント&質疑応答 (『九州史学』創刊60周年記念特集 箱崎と博多湾 : 都市の重層性と時代性)
    日比野 利信, 水野 哲雄, 仁木 宏, 柴多 一雄, 中尾 祐太, 伊藤 幸司, 梶嶋 政司, 藤岡 健太郎
    九州史学研究会 九州史学 180 103 -116
  • 大阪市大における中世史研究の二〇年 (特集 共同の営為としての歴史学 : 市大日本史ここ10年の歩みから)
    仁木 宏
    大阪市立大学日本史学会 市大日本史 21 15 -21
  • 戦国池田氏と摂津国人衆
    仁木 宏
    池田郷土研究 17 61 -69
more(40)

書籍等出版物

  • 天下人信長の基礎構造
    鈴木, 正貴, 仁木, 宏
    高志書院
  • 守護所・戦国城下町の構造と社会 : 阿波国勝瑞
    石井, 伸夫, 仁木, 宏
    単著 思文閣出版
  • 日本古代・中世都市論
    仁木, 宏
    単著 吉川弘文館
  • 秀吉と大坂 : 城と城下町
    大阪市立大学豊臣期大坂研究会, 大澤, 研一, 仁木, 宏, 松尾, 信裕
    単著 和泉書院
  • 中世日本海の流通と港町
    仁木, 宏, 綿貫, 友子, 中西, 聰, 榊原, 滋高, 山口, 博之, 金三津, 英則, 松山, 充宏, 古川, 知明, 大野, 究, 赤澤, 徳明, 外岡, 慎一郎, 下中, 隆浩, 伊藤, 太, 岡村, 吉彦, 長谷川, 博史, 井上, 寛司, 目次, 謙一, 山村, 亜希, 榊原, 博英, 木原, 光
    単著 清文堂出版
more(42)

所属学協会

  • 大阪歴史学会
  • 日本古文書学会
  • 史学会
  • 史学研究会
  • 京都民科歴史部会
more(9)

Works(作品等)

  • (兵庫県篠山市)八上城、法光寺跡学術調査
    ()
  • (京都市)(旧) 大薮村の歴史的環境復元研究
    ()
  • (京都府)大山崎町文化財保護審議会委員
    ()
  • 和歌山県紀ノ川流域荘園現況調査
    ()
  • 山城国鹿王院古文書調査
    ( - )
more(9)

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 中世後期から近世初頭における武家拠点形成の研究
    仁木 宏, 七海 雅人, 谷 徹也, 山田 邦和, 村井 良介, 高橋 修, 山田 徹, 天野 忠幸, 谷口 正樹
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 大阪市立大学 ( - )
  • 中世・近世移行期における守護所・城下町の総合的研究
    仁木 宏, 中井 均, 本多 博之, 山村 亜希, 秋山 伸隆, 津野 倫明, 堀 新, 玉井 哲雄, 小野 正敏, 坂井 秀弥, 大澤 研一
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 大阪市立大学 ( - )
  • 地中探査による豊臣期大坂城本丸地区の解明
    仁木 宏, 三田村 宗樹, 山口 覚, 岸本 直文
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 大阪市立大学 ( - )
  • 文理融合による大阪城中心域の研究
    仁木 宏, 岸本 直文, 三田村 宗樹, 山口 覚
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 大阪市立大学 ( - )
  • 惣構の理論的・実践的検討-近世城下町像の再構築と「町づくり」への活用-
    仁木 宏
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 大阪市立大学 ( - )
more(24)