学部・大学院

大岩本幸次

研究者総覧
研究者名大岩本オオイワモト幸次コウジ
所属大阪公立大学
部署大学院文学研究科 言語文化学専攻
職名教授
学位
  • 東北大学 博士

研究キーワード

漢語音韻史、中国古代字書史

研究分野

  • 人文・社会 / 中国文学

経歴

  • - 現在: 大阪公立大学 大学院文学研究科 言語文化学専攻 教授
  • - : 大阪市立大学 文学研究科 言語文化学専攻 教授
  • - : 大阪市立大学 文学研究科 言語文化学専攻 准教授
  • - : 大阪市立大学 文学研究科 言語文化専攻 講師

学歴

  • : 東北大学 文学研究科 文化科学専攻/中国語学中国文学専攻分野
  • : 東北大学 文学研究科 中国学
  • : 大阪外国語大学 外国語学部 中国語学科

論文

  • パルメイロ書簡の漢語音に関する幾つかの問題
    大岩本幸次
    『中国学志』 38 91 -120
  • 『俗にマンダリンと呼ばれる漢語の技法』 訳注稿(序文から第二章まで)
    大岩本幸次
    『中国学志』 37 97 -122
  • 『漢西字典』の構成について
    大岩本幸次
    『中国学志』 36 83 -110
  • 金代字書研究概況
    大岩本幸次
    『人文研究(大阪市立大学大学院文学研究科紀要)』 71 143 -156
  • 集韻系韻書研究瞥見
    大岩本幸次
    『中国学志』 34 73 -97
more(31)

MISC

  • 項目執筆 「字書」「部首」「等韻学」「字体・書体」「韻図」「皇極経世声音唱和図」「切韻指掌図」「五音集韻」「七音略」「五音類聚四声篇海」「門法」「皇極経世解起数訣」
    『中国語学辞典』(岩波書店)
  • 項目執筆「干祿字書」「急就篇」「經籍纂詁並補遺」
    大岩本幸次
    『日本語学大事典』(朝倉書店)
  • 項目執筆「韻鏡」「詩経押韻」「古韻」「広韻」「畳韻」「声母と古紐」「単語家族」「反切」「声調」
    大岩本幸次
    『白川静を読むときの辞典』(平凡社)
  • 項目執筆「韓道昭」「五音集韻」
    大岩本幸次
    『中国文化史大事典』(大修館書店)
  • 項目執筆「釋名」「廣韻」「六書」「韻書」「韻略」
    大岩本幸次
    『日本語学研究事典』(明治書院)

書籍等出版物

  • 中国語学辞典
    日本中国語学会
    共編者(共編著者) 岩波書店 編纂協力者
  • 皇極経世解起数訣「声音韻譜」校異記
    単著 臨川書店
  • 金代字書の研究
    単著 東北大学出版会

講演・口頭発表等

  • 集韻系資料と金代音韻 第64回國際東方學者會議(東京會議)シンポジウムⅡ 中國中古期と日本の古辭書研究の現在
  • 『皇極経世解起数訣』「声音韻譜」について 日本中国語学会関西支部例会
  • 金代の字書・韻書について 大阪市立大学中国学会第48回大会
  • 金・邢準『新脩累音引證群籍玉篇』について 東北中国学会第50回大会
  • 『五音集韻』研究 -特にその音系問題について- 東北中国学会第47回大会

所属学協会

  • 東方学会
  • 日本道教学会
  • 東北中国学会
  • 日本中国語学会
  • 日本中国学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 『漢西字典』収録語彙の研究
    大岩本 幸次
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 大阪公立大学 ( - )
  • ミゲル・ロカ『漢西字典』の研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) ( - )
  • 元・明両代に登場した類書・字書の系統に関する研究
    大岩本 幸次
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) ( - )
  • 皇極経世解起数訣「声音韻譜」校異記
    大岩本 幸次
    科学研究費助成事業 研究成果公開促進費 ( - )
  • 南宋・祝泌「聲音韻譜」の総合的研究
    大岩本 幸次
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) ( - )
more(8)