研究者名 | |
---|---|
ホームページ | |
所属 | 大阪市立大学 |
部署 | 大学院文学研究科 人間行動学専攻(社会学専修) |
職名 | 専任講師 |
学位 |
|
経歴
-大阪市立大学(専任講師)
-コロンビア大学社会学部(客員研究員)
-大阪市立大学都市研究プラザ(博士研究員)
-日本学術振興会第2回優秀若手研究者海外派遣事業研究員
-日本学術振興会(特別研究員(DC1))
論文
- ニューヨーク市SoHo地区における芸術家街を契機としたジェントリフィケーション : 1965~1971年における画廊の集積過程に着目して
笹島 秀晃
社会学評論 = Japanese sociological review 日本社会学会 ; 1950- 社会学評論 = Japanese sociological review 67 (1) 106-121 - 都市と文化の社会学に向けて : 芸術家とジェントリフィケーションに関する近年の研究動向からの視座 (市大文学部と「都市文化研究」再考(大阪市立大学文学部創設60周年記念学術シンポジウム ))
笹島 秀晃
都市文化研究 = Studies in urban cultures 大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター 都市文化研究 = Studies in urban cultures (17) 97-102 - 情報化と乖離する世界:マニュエル・カステルThe information age trilogyの検討
笹島秀晃
吉原直樹・堀田泉編『交響する空間と場所Ⅰ 開かれた都市空間』法政大学出版局 91-127 - SoHoにおける芸術家街の形成とジェントリフィケーション
笹島秀晃
日本都市社会学会年報 (32) 65-80 - From Red Light District to Art District: Creative City Projects in Yokohama's Kogane-cho Neighborhood
Hideaki Sasajima
Cities 33 77-85
研究キーワード
文化社会学, 都市社会学, 芸術社会学, 歴史社会学,
研究分野
社会学/社会学
所属学協会
日本社会学会
日本都市社会学会
東北社会学会
アメリカ社会学会
学歴
- : 東北大学 大学院文学研究科博士後期課程
- : 東北大学 大学院文学研究科博士前期課程
- : 東北大学 文学部