Researcher Name | Tetsuya Niwa |
---|---|
Affiliation | Osaka City University |
Section | 大学院文学研究科 |
Job | 教授 |
Degrees |
|
Research interests
日本語文法, Japanese Linguistics
Research areas
- Humanities & social sciences / Japanese linguistics / Japanese Linguistics
Research experience
- - Present: Osaka City University Graduate School of Literature and Human Sciences Language and Culture Course Professor
Education
- : Kyoto University 文学研究科 国語学国文学専攻
- : Kyoto University Graduate School, Division of Letters 国語学国文学
- : Kyoto University Faculty of Literature
- : Kyoto University Faculty of Letters 文学科国語国文学専攻
Published papers
- 逆接の接続助詞「が」「にもかかわらず」と対比を表す助詞「は」「こそ」
丹羽 哲也
人文研究 大阪市立大学大学院文学研究科紀要 70 133 -155 - 性質・状態・動作を表す名詞述語文の「連体型」と「単独・連用型」──「文末名詞文」の解消──
丹羽 哲也
形式語研究の現在 255 -278 - 性質を表す存在文とコピュラ文との対応──「長所」「特質」「性格」などの場合──
丹羽 哲也
文学史研究 58 38 -53 - 「文末名詞文」における題述関係と形式化
丹羽 哲也
文学史研究 57 83 -101 - 存在文・所在文とコピュラ文の対応
丹羽 哲也
文学史研究 56 184 -196
Books etc
- 絵でわかる「漢字使い分け」 小学生のことば事典
丹羽 哲也, どりむ社
Joint work PHP研究所 - 絵でわかる「語源」 小学生のことば事典
丹羽 哲也, どりむ社
Joint work PHP研究所 - 日本語の題目文
丹羽 哲也
Single work 和泉書院
Association memberships
- 日本語文法学会
- 日本言語学会
- THE SOCIETY FOR JAPANESE LINGUISTICS
Research projects
- 名詞の関係性を中心とする文法と意味の記述的研究
丹羽 哲也
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) ( - ) - 視点と基準点の諸問題
丹羽 哲也
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) ( - ) - 日本語文法
- Japanese grammar