本教室の菅野拓准教授が経済地理学会第68回大会のフロンティアセッションに登壇します。 5月30日(日)9:30-11:30 フロンティアセッション 菅野 拓(大阪市立大学)「サードセクターは集積するか?-イノベーション創… 続きを読む 菅野拓准教授が経済地理学会第68回大会のフロンティアセッションに登壇します
月: 2021年5月
「包容力ある都市論」研究会 連続ウェビナーの実施報告
水内俊雄教授が主催する「包容力ある都市論」研究会の連続ウェビナーが、4月21日(水)にオンラインで開催されました。 第6回目となった今回のウェビナーは「台北市における公民連携による自立支援住宅から自立に向けたコミュニティ… 続きを読む 「包容力ある都市論」研究会 連続ウェビナーの実施報告
大学院生が絵本を出版しました
本教室の松井恵麻さん(D2)が絵本を出版しました。 松井エマ・文、橋本美沙紀・絵(2021)『造船の町のわたしからあなたへ』 大阪市住之江区北加賀屋地域は、かつて造船業で栄えていました。松井さんは「「船の町」の記憶を継承… 続きを読む 大学院生が絵本を出版しました
エクスカーションを行いました 「淀川の治水と利水の500年」
2021年4月18日(日)に、「淀川の治水と利水の500年」をテーマとしてエクスカーションを実施しました(案内:祖田教授・菅野准教授、参加者10名)。 まずは木津川支流の不動川砂防堰堤を見ました。明治初期にオランダ人が築… 続きを読む エクスカーションを行いました 「淀川の治水と利水の500年」
URP「先端的都市研究」シリーズ ブックレット発行のお知らせ
本教室の水内俊雄教授や大学院生等が執筆したブックレットが発行されました。 URP「先端的都市研究」シリーズ27「分極化する都市におけるサービスハブの変容とイノベーションの力学 : ウィーン・大阪から学ぶ」 URP「先端的… 続きを読む URP「先端的都市研究」シリーズ ブックレット発行のお知らせ
教員による出版物のお知らせ
本教室の菅野拓准教授による書籍が出版されました。災害対応の混乱の要因や背景を構造的に解き明かしたもので、より良い災害対応ガバナンスを構築するためにはどうすればよいかを提言した貴重な内容です。 菅野拓(2021)『災害対応… 続きを読む 教員による出版物のお知らせ
『空間・社会・地理思想』第24号 発行のお知らせ
『空間・社会・地理思想』第24号が発行されました。本教室の大学院生による翻訳論文等も掲載されています。こちらからご覧ください。
大学院生の業績紹介
本教室の大学院生の論文が学術雑誌に掲載されました。 市道寛也(2020)「大規模住宅団地の住民による「初期不良」問題の克服-泉北ニュータウン泉ヶ丘地区を例に-」,人文地理72(4),383-401頁。 倉田英法(2021… 続きを読む 大学院生の業績紹介
大学院入試説明会のお知らせ
文学研究科では、今年度も6月26日(土)13:30から大学院入試説明会をZoomにて開催します。説明会へ参加するためには、6月24日(木)までに事前登録する必要があります。詳細は下記の文学研究科ホームページをご覧ください… 続きを読む 大学院入試説明会のお知らせ
「日本NPO学会第23回研究大会・一般公開セッション」のお知らせ
本教室の菅野拓准教授が「日本NPO学会第23回研究大会・一般公開セッション」においてモデレーターとして登壇します。非会員でも聴講できます。奮ってご参加・ご周知ください。詳しくは下記のリンク先の情報をご覧ください。 日本N… 続きを読む 「日本NPO学会第23回研究大会・一般公開セッション」のお知らせ