プロジェクト実践

プロジェクト実践D

『「つくる」ことを軸にした共有の場づくり』

アーティスト
薮内美佐子
講師
松尾真由子
ゲスト講師
クリッティヤー・カーウィーウォン
連絡先
ブレーカープロジェクト
実施時期
2014年9月〜2015年2月にかけて【全6回】

地域密着型のアートプロジェクトを展開するブレーカープロジェクトは、独自の表現手段を開拓するアーティストと共に地域の人々との関わりをつくりながら、日常のなかに創造の現場を生み出している。空き家などのスペースを活用した創造活動拠点は、アーティストと共に、地域に根ざした創造活動をつくっていく共有の場。アートと地域をどのようにつなぎ、有効な関係をつくっていくのか、現場の実践を通して、それぞれがその手法を発見していくプログラム。

レポート

作成中
薮内美佐子

薮内美佐子|やぶうちみさこ
1964年生まれ。京都市立芸術大学大学院美術科終了。
絵画、アニメーション、編みぐるみ、詩などをゆっくりしたペースで発表。パフォーマンスグループ dumb type に創設時より参加。作品共同製作や パフォーマーとして舞台に関わる。最近は 山/完全版 という音楽ユニットを友人たちと結成し活動を試みる。
身の回りに起こる出来事の新たな側面や組み合わせの妙に好奇心を持ち探求している。

松尾真由子

松尾真由子|まつおまゆこ
Breaker Project 事務局長。1981年大阪府生まれ。出産・子育てを機に、共同自主保育「ジャングルようちえん」(大阪市・長居)に出会い、約6年間活動に参加。2008年、文化芸術活動のつなぎ手になりたいという思いから、参加者やサポートスタッフとして関わっていたBreaker Projectに事務局として勤務。2009年、水都大阪2009にて藤浩志「かえるシステム」サブディレクター兼任。2011年より事務局長を務める。

クリッティヤー・カーウィーウォン
ジムトンプソンアートセンター、アーティスティック・ディレクター。シカゴ・アート・インスティテュートでアーツ・アドミニストレーションの修士号を取得。タイの現代美術を牽引するキュレーター。1996年に、バンコクにてオルタナティブスペースProject304をアーティストたちと立ち上げ、異なるジャンルや文化を横断する実験的な展覧会を企画。タイや周辺地域の社会の変化による様々な問題と対峙するアーティストの表現活動に着目し、タイおよび東南アジアのアーティストのネットワークづくりやコラボレーションにも力を注ぐ。近年では、ジムトンプソン・アートセンターにおける展覧会やレクチャーシリーズ、ジムトンプソンファームにおける「art on farm」 などのアートプロジェクトなど、地域固有の文化や課題に焦点をあてた企画を手掛ける。

Breaker Project
2003年より大阪市の文化事業としてスタート。芸術と社会をつないでいくことを目的とし、表現者と鑑賞者双方にとって有効な創造活動の現場をまちの中に開拓していく地域密着型アートプロジェクト。芸術表現活動を私たちの生活に取り戻すことで、芸術・文化の裾野の拡大を図ると同時に、市民一人ひとりが多様な価値観を獲得し、それぞれの想像力、創造力を育み、成熟した市民社会が形成されていくことをめざしています。浪速区・新世界からスタートしたプロジェクトは少しずつネットワークを拡げ、現在は西成区山王を拠点に活動中。
http://breakerproject.net/