公開講演会「文系の研究者になぜ情報処理が必要か」

日時:2008年8月22日(金)午後1時~
場所:大阪市立大学 全学共通教育棟(8号館)1階81B教室

講師 中村康夫(国文学研究資料館教授)

13:00~13:05 中村先生のご紹介
13:05~14:35 講演会
14:35~14:50 コーヒーブレイク
14:50~16:30 質疑応答
(先生への質問、近著『文系のための情報処理入門』への質問、etc.)

〈中村康夫先生 ご紹介〉
1949年 大阪市阿倍野区に生まれる
1976年 神戸大学大学院修士課程修了
大阪府立今宮高等学校、鳥取大学医療技術短期大学部を経て、
現在、国文学研究資料館教授。総合研究大学院大学教授を兼ねる。

-主要編著書-
『袋草紙考証-歌学篇-』『袋草紙考証-雑談篇-』(共著、和泉書院)
『日本古代文学人名索引』六冊(共著、望稜舎)及び電子版CD-ROM(和泉書院)
『顕昭歌学書歌句索引』(望稜舎)、『栄花物語の基層』(風間書房)
『国文学電子書斎術』(平凡社)、『古典研究のためのデータベース』(臨川書店)
国文学研究資料館古典コレクションCD-ROMとして『二十一代集』『源氏物語(絵入)』『吾妻鏡』『歴史物語』『古事記・風土記』(岩波書店)なども出版
2008年7月に『文系のための情報処理入門』(和泉書院)を刊行
大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター(UCRC)
「日本語・日本文学研究と情報化」研究会

Page Top