独仏語圏文化学研究会シンポジウム「世紀転換期の装飾と「近代性」をめぐる問題――ヨーロッパ文化論の視座から」

開催日時2019年3月24日(日)13:30~18:00
会場大阪市立大学 杉本キャンパス 文化交流室(学術情報総合センター1階)
主催大阪市立大学フランス文学会
共催大阪市立大学大学院文学研究科都市文化研究センター

symposium_20190324

<基調講演>13:30~14:20(質疑応答含む)

講演者:杉山 真魚(岐阜大学教育学部 准教授)

「アーツ・アンド・クラフツの思想:モリスの歴史観と近代性の関係を中心に」

司会:白田 由樹

 

<パネル報告>14:30~16:00

白田 由樹(大阪市立大学大学院文学研究科 准教授)

「アール・ヌーヴォーの初期理念と世紀末ベルギー:ヴァン・デ・ヴェルデとその周辺」

 

辻 昌子(大阪市立大学大学院文学研究科 都市文化研究センター研究員)

「フランスの室内装飾とコレクションの大衆化:蒐集マニュアルの変遷から」

 

髙井 絹子(大阪市立大学大学院文学研究科 准教授)

「ウィーン工房の方針転換:優美さの選択」

 

長谷川 健一(大阪市立大学大学院文学研究科 准教授)

「「新しい装飾」と「新しい芸術」をめぐって:H. ムテジウスによるドイツの独自性の追求」

 

<パネルディスカッション>16:15~16:45

 

<特別講演>17:00~17:50

講演者:中島廣子(大阪市立大学大学院文学研究科 名誉教授)

「フランス世紀末文学の翻訳と「室内装飾」」

司会:辻 昌子

 

事前申し込み不要・参加自由。チラシはこちら(PDF

Page Top