都市文化研究第3号

A4判2段組
全270頁
2004年3月発行
SKMBT_C554e15021611240_0001
目次
論文
唐代皇帝生誕節の場についての一考察 ― 門楼から寺院へ ― 穴沢 彰子 2-33
霍韜による宗法システムの構築 ― 商業化・都市化・儒教化の潮流と宗族 ― 井上 徹 34-51
『傾情山姥都歳玉』考 名和 久仁子 52-66
中世嵯峨の都市的発展と大堰川交通 大村 拓生 67-83
「多様化」するイスラーム
― 現代マレーシアにおけるマレー系アイデンティティの変容 ―
多和田 裕司 84-96
都市は人の心と社会を疲弊させるか? 渡部 美穂子
金児 曉嗣
97-117
研究ノート
戦後沖縄の労働力流出と経済的要因 ―「過剰移動」論へのアプローチ ― 岸 政彦 118-136
シンポジウム
「都市文化と芸能興行 」 137
都市文化と芸能興行 ― 大坂を中心として ― 神田 由築 138-151
江戸の屋敷方における操・歌舞伎 鈴木 博子 152-164
都市論/空間論の最前線 ― E・ソジャを招聘して ― 水内 俊雄 165
エドワード・ソジャとポストモダンの転回 加藤 政洋 166-181
『ポストモダン地理学』再訪 エドワード・W・ソジャ
(長尾 由美子 訳)
182-193
特別寄稿
血縁観の持続と変容 ― 現代韓国の親族関係 ― 李 文雄
(都 知美 訳)
194-202
ジョクジャカルタと文化ツーリズム イ・マデ・バンデム
(林 稔子 訳)
203-206
都市文化の活力 ― 関西地域におけるジャワガムラングループの実態 ― トゥリヨノ・ブラマンティヨ
(林 稔子 訳)
207-218
明清地域商人と江南都市文化 范 金民
(松田 吉郎 訳)
219-236
映像の比較社会学の可能性を求めて 石田 佐恵子 237-238
ニュース 239-268
編集後記 269
執筆者一覧 270
Page Top